社員寮
SUBARU期間従業員採用
寮について
独身寮
single domitory
遠隔の地域からSUBARUで働く方々に、職場から近いところに寮を用意しています。
群馬県内在住の方でも自宅から勤務地まで25キロ以上であれば入寮可能です。
掲載されている寮以外にも、様々な寮をご用意しております。
群馬県内在住の方でも自宅から勤務地まで25キロ以上であれば入寮可能です。
掲載されている寮以外にも、様々な寮をご用意しております。
大利根寮(男性寮)
住所
群馬県邑楽郡大泉町仙谷3丁目25-1
寮の食事
1食あたり
朝食350円 昼食450円 夕食550円
特徴
管理栄養士監修、季節のメニューやイベントあり
部屋の情報
間取り
1R(約16㎡)
寮使用料
8,400円~9,500円
水道光熱費
6,400円(2023年度実績)
部屋の設備
トイレ、洗面台、エアコン、照明、
カーテン、収納、机、ベッド
寮の設備
共用部
食堂、集合風呂、共用洗濯室、洗面所、駐車場(SUBARU車のみ駐車可)、二輪車置き場
ソレイユ寮(女性寮)
住所
群馬県太田市龍舞町1821-1
寮の食事
1食あたり
朝食350円 昼食450円 夕食550円
特徴
管理栄養士監修、季節のメニューやイベントあり
部屋の情報
間取り
1R(約19.86㎡)
寮使用料
9,600円
水道光熱費
個人契約
部屋の設備
風呂、トイレ、ミニキッチン(IHコンロ 1口)、エアコン、照明、カーテン、収納、机、畳ベッド
寮の設備
共用部
駐車場(SUBARU車のみ駐車可)、二輪車置き場
社内交流
Internal exchage
社内交流も活発!サークル活動
SUBARUではサッカー部をはじめ、テニス部、弓道部、アマチュア無線部など、体育文化活動(体文活動)と言われるサークル活動が活発に行われています。20を超えるサークル活動では、健康づくりやプライベートの充実を目的に、業務以外での社員交流が日々行われています。
主な部活動
バドミントン部、バレーボール部、水泳部、バスケットボール部、自転車部、弓道部、卓球部、山岳部、テニス部、ボウリング部、スケート部、サッカー部、陸上競技部、剣道部、アマチュア無線部、模型飛行機部、ゴルフ部、民謡部、釣り部、トライアスロンクラブ、RCカー部

実業団への応援も熱い!
一致団結がSUBARUの強みです。
SUBARUには、「硬式野球部」と「陸上部」の二つの実業団があります。「硬式野球部」は都市対抗野球大会26回出場および日本選手権15回出場。15,000人の大応援団による「スバルビッグフラッグ」は「硬式野球部」の名物です。一方、「陸上部」は元旦のニューイヤー駅伝に16年連続出場。毎年沿道に30箇所の応援拠点を設置し、選手たちに熱いエールを送っています。期間従業員、正社員関係なく全社一丸となるのがSUBARUの強みです。